日々のこと

日々のこと

のんびり過ごすいつもの休日 冬の散歩と常備菜作り

窓の外を見ると、真っ白な景色が連日続いています。 冬が特に好きというわけではないですが、冬は冬で美味しい食べ物があったり、空気が冷たくてきれいだったりで割と楽しく過ごしています。 最近は寝過ぎを反省し、休日にはなるべく早く起きる努力をしています。
日々のこと

予定のない休日がやっぱり最高 

久しぶりの更新になります。 冬は睡眠が何よりも大事だと以前の記事でも書きましたが、それを実行していたら1月がワープしてしまいました… いえ、ずっと寝ていたわけではありません… 普段は仕事をして、予定のない休日の朝は欲求のままにゆっくりと眠ることを実現していただけです。 2月に入ってようやく、このままではだめだということに気が付きました…
日々のこと

ひとり暮らし いつも変わらない年末の過ごし方

12月は師走と言われるほど世間では忙しいらしいですが、私はいつもと変わらずマイペースに暮らしています。 以前の記事でも書いた、やめてよかった習慣の中でも、この年末に行う年賀状と大掃除は、ただでさえ忙しい毎日にとどめを刺す行為だと思うので、本当にやめてよかったです。
日々のこと

ひとり暮らし社会人の寒さに負けない!12月の暮らし方

こんにちは! 今日からもう12月ですね。 私が住む北海道では朝起きたら窓の外は一面雪景色、とうとう冬の到来を実感しました… 寒くなってくると朝起きるのも辛くなって、運動習慣もサボりがち。 朝寝坊して休日はダラダラとのんびり過ごすことが多かったのですが、割とそれで正解のようです。
日々のこと

楽しく遊んだ連休、疲れを吹き飛ばす最終日の過ごし方

久しぶりに充実した楽しい連休を過ごしました! 私は体力がないことを自覚しているので、目一杯予定を詰め込むことはありません。 休日はのんびりダラダラと過ごすことをモットーにしているので、久々に充実して楽しく遊んだ休日、結構疲れました… また次回、楽しい休日を過ごすためにも、疲れを吹き飛ばす最終日の過ごし方をまとめていきたいと思います!
日々のこと

苦手な夏のいいところを振り返る

気がついたら秋ですね… 暑いの大嫌いなんですが、夏が終わったと思うとなんだか寂しく思うのはなぜなんでしょう。 夏は夏でいいところは沢山ありますしね。
日々のこと

食費の節約を決意!したはずなのに、やらかしてしまいました…大量の野菜をまた購入

今月は食費をなんとしても予算内に収めたい! そう決意して7月後半まで、スーパーに行くのをひたすら我慢するという作戦でなんとかやってきていました。 こうした努力の中で、これはもしかしたらイケるかもしれない!と長いトンネルの先に僅かな光が見え始めた矢先にね、やっぱりね、買っちゃったんですよ…
日々のこと

食費の節約を決意!最近のごはん事情

今月は食費の節約をメインに頑張ろうと決意し、とにかくスーパーに行くのを我慢しました。 食材の値上がりも続いているので、無駄な買い物はできるだけしたくありません。 今月もあと僅かですが、ここまでかなり頑張って節約を意識しました。 そんな最近のごはん事情を少しご紹介します。
日々のこと

ひとり暮らし社会人の、予定のない三連休の過ごし方

先日久々に三連休のお休みをいただきました。 世の中の人達はどのような休日を過ごしているのか…まだ20代のときは、休日に予定がないなんてありえない!なんて思っていた時期もありましたが、あの頃は元気だったんだなぁと遠い記憶の思い出となっています。そんな私のごく最近の休日の過ごし方、地味なのでもう何をしていたのか記憶が曖昧ですが、流し見ていただけたら幸いです。
日々のこと

ひとり暮らし社会人 常備菜を駆使した最近のご飯事情

あっという間に夏になりましたね。暑い日くらい外食やお弁当でもいいのかなと思いますが、まだまだ夏はこれから!できるうちはおうちご飯を続けていきたいです! 最近は週間予報をチェックしながら、気温の低い日に料理の作り置きをできるように計画を立てるようにしています。 今日も何作ろうかなと考えながら、最近作ったご飯をご紹介しようと思います。
タイトルとURLをコピーしました