6月になり、気分が一段階上がったような気がします。
散歩の効果が大きく、この季節、緑がどんどん増えていくのを目にするのは心身にすごくいい影響があるんだと実感しますね。

空気がとっても気持ちいいよ
鳥の声や風の音を感じながら木々の中を散歩するのは、ものすごく贅沢な時間だなぁと思い、休日には欠かせない習慣となっています。


小一時間歩いて帰宅、コーヒーを飲んでのんびりしたら、前日から考えていた部屋の模様替えを実行します。
今回の模様替えプラン
- ソファの断捨離
- 炊飯器の断捨離
- ティファールの電気ケトルの断捨離
- ガラス瓶に花を飾る
ソファの断捨離
5年前に購入したニトリのソファは、繋げると簡易ベッドにもなる小さめのものでした。
引っ越し当時は誰かが泊まりに来たときのために必要かと思っていましたが、実際にその出番が来ることはほぼ皆無…
体調が悪い時に、ベッドで寝飽きてリビングでパソコン動画を見ながら寝入る時に使用していたくらいでしょうか。
お値段も安い物なので、5年も使うと座面がヘタってきて、腰が沈みすぎて腰痛にもかなり悪影響でした。

座り方も悪いねー
それなのに私は何かするとすぐに座って休憩するという癖があります。
一日のどれだけの時間をソファに座っているのかを計測する機能があったら測ってみたかったです。

結果が怖いよね
思い立ったら吉日!ということで、もう捨ててもいいくらいのこのソファを、家具買取業者に見積もっていただいたら、なんと800円の値段をつけていただいたので、即買い取りしてもらいました!
結果、部屋がかなり広くなった気がします。
小さめだと思っていましが、ソファが部屋を占める割合ってすごいんですね。
そして一旦休憩する場所がなくなったおかげで、ダラダラすることが減り、後回しにする癖も減りました!
新しく一人がけチェアの候補はあるんですがもう少し検討して、暫くはソファなし生活を楽しんでみようと思います。
炊飯器の断捨離
一年くらい前から欲しいものリストに入っていた「かまどさん」をとうとう購入しました!
炊飯器も土鍋も持っていたので、購入は検討中だったのですが、土鍋がひび割れしてしまい処分したのを機に、3000円引きのクーポンを使用しポイント倍増の期間中にヤフーショッピングのサイトで購入しています。

最近は楽天よりYahoo!のほうがお得が多いかな


いつも食べているローカット玄米と雑穀米のご飯も美味しく炊けました。
かまどさんは火加減もそのままで火をつけて15分、蒸らし20分で炊けてしまうので、炊飯器で1時間かけて炊いていた時よりもかなり時短になります。
炊飯器のタイマー機能が使えなくなるのを心配していましたが、これだけ短時間で炊けるならタイマー機能なんて必要ないですね。

おかずを用意している間にご飯が炊けちゃうね
焦げつくこともなく、ふっくらと炊きあがり玄米の食感もいい感じです。
私は2合炊きを購入しましたが、これくらいの大きさなら後片付けにも負担はなく、短い時間で炊けるので保存のためにたくさん炊く必要もないかなと思います。
これからは炊き込みご飯に色々挑戦していこうと思います!
ティファールの電気ケトルの断捨離
ひとり暮らしを始めてからずっと使用していた電気ケトル。
注ぎ口からの液垂れがひどく、コーヒーを淹れるときには苦労していましたが、壊れることもないので買い替えを検討しながらも使い続けてきました。
買い替えにはもうずっと前から「BALMUDA The Pot」を検討していましたが、今回炊飯器の断捨離で、その棚を別のことに使おうと思い、一緒に設置していた電気ケトルを一度無くしてみることにしました。
朝の白湯や、コーヒーを飲む時に使用していましたが、お湯を沸かすのは普通のケトルで代用できます。

無くても全然良くない?
ということに気がついてしまいました。
普通にコンロでケトルにお湯を沸かしても、電気ケトルより早く沸いています。
必要だったら「BALMUDA The Pot」の購入もありでしたが、今は置く場所も無いし、特に困らないのでこのまま電気ケトルなし生活をしていこうと思います。
電気代も少し安くなるかなと淡い期待もしています。
ガラス瓶に花を飾る
今回の模様替えを思いついたのは、先日雑貨屋さんで見つけたガラスのフラワーベースを見つけたことがきっかけでした。
お店で飾られている雰囲気がすごく良くて、でもうちには置く場所もないしなぁと買わずに帰ったのですが、炊飯器と電気ケトルを置いていたガラス棚を使えば!と思いつき一気に模様替えを実行しました。

まずはやってみないとね
そのままお店に買いに行って、近所の花屋で適当に花や葉っぱを見繕ってきました。

雑貨屋さんの雰囲気とは程遠いですが、部屋に植物があるだけですごく気分が違います。
ガラス棚も炊飯器を置かれるよりはこちらのほうが喜んでいるように思います。

元々炊飯器をを置くような棚じゃないよね

一番大きいガラス瓶は大きな枝ものが飾れると聞いてたのですが、予算オーバーだったので小ぶりの枝をとりあえず飾ってみます。
休日の散歩でいつも植物にものすごく癒やされているので、部屋にも観葉植物を置きたいなと思っています。

葉っぱがいっぱいのお部屋に憧れるね
あまり知識がないので色々調べながらゆっくり探してみようかなと思います!
まとめ
毎日仕事をして家に帰っての繰り返しだと、たまに気分がものすごく重たくなるのを感じます。
そんな時に少しでも気分を変える方法として、今回は散歩と部屋の模様替えをオススメしてみました!
どちらもびっくりするくらいの効果があるので、興味があればぜひ試してみてください。

お金もかからないし、楽しいよー