自分を労ることに専念した休日

日々のこと

こんにちは!

日記カテゴリでは、日々の記録をダラダラと書き綴って行こうと思います。

サルモモ
サルモモ

あんまり内容はないよ

5月に入ってからなんだかお疲れモードが続いていました。

そうゆうときにはメンタルもどんどん落ちていきます…

休日になんとか復活させたいと思い、この土日は自分を労ることに専念しました。

食事

胃腸の調子を良くするためには夕食を抜くのがいいということをチラリと聞いて、挑戦しようかと思っていたのですが、冷蔵庫の食材整理の予定もありまずはそちらを優先。

13日金曜の夕食には餃子定食(自炊)をがっつりいただいたので、翌日の朝食は食べませんでした。

土曜のランチに食べた『納豆チャーハン、紫キャベツラペ、切り干し大根、えのきと揚げの味噌汁』です。

夕食には『ごぼうのかき揚げと大根おろしをのせたにゅうめん』をいただきました。

前日の夕食を軽めにしたので、日曜はいつもの休日朝ごはんをいただき、昼食用に『カブとトマトのチーズ焼き』と『麻婆豆腐』を作り、玄米と味噌汁をつけました。

いつもなら昼食は麺類とかで済ませて、夕食にこのようなメニューを食べていたのですが、今日は夕食をバナナヨーグルトのみにしてみようと思います。

散歩

休日ルーティーンの必須項目の散歩は欠かせません。

これから暑くなるので、できるだけ早い時間帯に行きたいと思っています。

新緑の季節は気持ちよさが桁違いです!

散歩の帰りに豆大福と草餅を買って、コーヒーと一緒にいただきました。

外出とかいろいろ

散歩を早めに行ったおかげで時間があったので、本屋と雑貨屋にでかけてきました。

最近は本当にしばらく引きこもりだったので、散歩以外の外出は久しぶりになります。

本屋では今まさに自分が今求めていた本に出会えたので、これだけでも出かけたかいがありました!

その他ぶらぶら散策して、洋服も一着購入!

帰ってからは映画を一本見て、お風呂に入ってゆっくり過ごしました。

サルモモ
サルモモ

これからはもうちょっと出かけたいよね!

反省

今回反省することは、金曜の夜から土曜にかけて9時間も寝てしまったことです。

おかげで腰痛がひどいです…

疲れがたまるといつもこうして寝すぎてしまうので、9時間睡眠を防止するためにチェックして毎月集計するようにしています。

翌日は、いつもより遅く寝ることで睡眠時間を調整しています。

くうすけ先生
くうすけ先生

休日前は23時就寝で7時前には起きるようにしよう!

まとめ

久々に外出したことがすごく良かったです。

おかげで体も心も少し元気になったようです!

今回はいつもよく行くお店に行きましたが、今度は行ったことのない新しい場所を開拓してみようと思います!

くうすけ先生
くうすけ先生

休日に新しい体験をするとこんな効果があるよ!

  • 創造性を高める
  • 感情コントロールがうまくなる
  • 共感能力が育つ
サルモモ
サルモモ

へーすごいね!どれもサルモモには必要なことばかり

新しい行動とは、不確実性がある行動のことで『少し不安を感じるような行動』です。

今までに行ったことのない場所に行ったり、会ったことのない人に会ったり、新しい料理、本、映画なんかでもいいのです!

サルモモ
サルモモ

それくらいならできそう

新しく行動したいことを書き出してみて、一つ一つ実践していこうと思います!

タイトルとURLをコピーしました