ちょっと疲れた5月をなんとか乗り越えた!最近始めた新習慣と私のご飯事情

日々のこと

6月になった途端、体の疲れや重さがなくなったような、身軽な感覚になりました。

5月病だったのでしょうか…

サルモモ
サルモモ

なんか疲れやすかったんだよね

6月は雨の季節ですが、雨の中の散歩が大好きな私には一番うれしい季節とも言えます。

暑いのが苦手なので、今月はたくさん外に出て元気を蓄えようと思います。

先月始めた新習慣

先月の大きな出来事といえば、夕食抜きを始めたことでした。

胃腸を整えることがまずは大切ということで勧められ、半信半疑で始めましたが、いつもとは比べ物にならないくらい朝の目覚めが良くなってびっくりしました!

朝スッキリと目覚めて、朝ごはんを美味しく食べられるようになりました。

夜の空腹感も慣れたら心地良いくらいに…

サルモモ
サルモモ

お腹がグーグー鳴ってたよね

くうすけ先生
くうすけ先生

お腹が鳴るのはモチリンというホルモンが胃を掃除してるんだよ

間食をしていたり、空腹時間を持たないでいると、胃の中は常にゴミが溜まったままなんだ

サルモモ
サルモモ

じゃあお腹が鳴ったら食べたらダメなの!?

くうすけ先生
くうすけ先生

そのとおり!お腹が鳴るのは掃除中だから食べないでという合図なんだ

今までは三食をバランスよく食べる事を考え、食欲がなくても頑張って無理に食べていました。

私の一日の食事のメインは夕食だったので抜くのには抵抗がありましたが、あまりの目覚めの違いにびっくりしたので5日ほど連続してみて、様子を見ながら定期的に行うことにしました。

最初は腸活が少し狂ってしまいましたが、無理をしないで自分の予定に合わせながら調整していくことで、いまは腸活も絶好調です。

サルモモ
サルモモ

夕食は抜いてもバナナヨーグルトは食べてるよ

残業で遅くに帰っても、以前はそれから夕食の準備をして、食べて、後片付けをしていたのですが、食べないことで時間に余裕ができて、ゆっくりお風呂に入っていつもどおりの早寝を実現できています。

とにかく食べて、慌てて入浴して無理やり寝るという生活から開放されたのがすごく心地良いです。

夕食抜きのメリット

  • 朝の目覚めがいい
  • 睡眠の質が上がる
  • お腹がぺったんこになる
  • 腸活も最初は乱れたが今は前より良くなった
  • 朝ご飯がすごく美味しい
  • 食費が減る
  • 夜の時間が増える
  • 以前より食欲が出る
  • 体が軽くなった

最初は体重が減ってしまい、痩せ型の私としては心配でしたが、睡眠をきちんととって自分の生活のペースに合わせて行うことで、体重もキープできるようになりました。

初めてまだ半月ほどなので、今後どうなるかはまだ分かりませんが、私にとってはメリットが多すぎるので続けていこうと思います。

最近のご飯事情

ある日の朝食

『長芋のグリル・もやしナムル・紫キャベツラペ・鶏レバー甘辛煮・スクランブルエッグ・野菜スープ・黒パンにパセリガーリックオイル』

夕食抜き翌日の朝食は、お腹がペコペコなので朝もたくさん食べられます。

定番の常備菜と野菜スープがあれば、忙しい朝でも時間をかけずに用意することができるし、一度に沢山の種類の野菜も採れるので、満足できる朝食です。

あとは最近『かまどさん』を入手したので、朝食をおにぎりと豚汁の組み合わせの日もありました。

サルモモ
サルモモ

おにぎり美味しすぎ〜

和食もいいよね

ある日の昼食

『納豆チャーハン・大根の味噌汁・ウドのきんぴら・ウド酢味噌和え・こごみお浸し・ウドの葉辛子マヨ・大根の皮酢漬け・黒豆』

以前挑戦した山菜たちを存分に味わいました!

お腹が空いたら『人参りんごジュース』

りんごが結構お高いので最近は自粛気味ですが、夕食抜きで食費を抑えられたらまた頻度を上げて飲んでいきたいです。

サルモモ
サルモモ

美味しいから毎日飲みたい

いつもの休日散歩で心身回復

5月はいつもの散歩コースで藤の花が満開でした。

サルモモ
サルモモ

きれいだね〜

日増しに緑が濃くなっていて、深呼吸すると心も体も一気に回復する気がします。

散歩のおかげで、調子の悪かった5月もなんとか乗り切りました!

散歩の後は、コーヒーとおやつを用意。

あとはゆっくり家で、煩わしいことは考えずに、ぼーっと過ごしていました。

今月はもっと活動的に!

体を休めることに専念した5月でしたが、6月はもっと外に出て活動的に過ごしたいと思います!

行ったことのない場所や、新しい変化を楽しめるくらいになれたらいいかなと。

あとはサボりがちな運動習慣をもっと頑張らないとなぁ…

くうすけ先生
くうすけ先生

かなりサボっているよね

タイトルとURLをコピーしました