家計簿

お金の話

【家計簿】2023年2月 びっくりするほど簡単な方法で、食費の節約に大成功!

こんにちは!たいして忙しくもなかったのですが、あっという間に4月になっってしまいました… そんなこんなで2月の家計簿のアップを忘れていたので、今更ですが振り返ってみようと思います。
お金の話

【家計簿】赤字で今年も始まりました…2023年1月 これからの暮らし方を考える

今はもう3月ですが、なんと!1月の家計簿です! 本当はもっと書きたいことあるんですよね… でもこれをまた先延ばしすると、どんどんやる気が無くなっていくのでパパっと書いて、反省して、次に繋げていきたいと思っています!
お金の話

【家計簿】値上げに対抗!2022年の振り返りと2023年の新予算を発表します!

無事に2022年12月の家計簿をアップしてホッとしてましたが、時はどんどん経過しています。 12月の家計簿が完成すると、その年の各項目の合計金額、平均金額が分かるので、それを参考にして次の年の予算を考えます。 数字で見ると自分のお金の使い方の傾向が客観的に見ることができるので、今後の課題や目標が立てやすくなります。 今回は2022年の家計簿の集計を確認しながら、2023年の予算をどう立てたかをなんとなく書いて行こうと思います。
お金の話

【家計簿】今更ですみませんが、2022年12月の家計簿を公開します

もうスルーしようと何度も思っていましたが、昨年の12月の家計簿の公開を放置しすぎていました。 ここを飛び越えて2023年から掲載するとなんだかおかしくなってしまうので、今更ですが12月の家計簿を公開します… 今更興味ない方はスルーしてください。
お金の話

【家計簿】2022年11月 少ない予算でも楽しく暮らせることを実感

冬はゆっくり寝てのんびり過ごすを実行していたら、家計簿の公開がこんなに遅れてしまいました… 大変遅くなりましたが、一人暮らし社会人の、2022年11月の家計簿を公表します。
お金の話

【家計簿】2022年10月 想定通りの結果でしたが内容には満足!!

一人暮らし社会人の、2022年10月の家計簿を公表します。 前回の家計簿記事での宣言通りの赤字でした。 分割金が膨らんでいるのが原因かなと思っています。 それではそれぞれの項目を見て検証していきましょう!
お金の話

【家計簿】2022年9月 10月からの値上げ前の散財の結果…

一人暮らし社会人の、2022年9月の家計簿を公表します。 先月我慢していた物欲が9月に爆発してしまいました… 10月から様々なものが値上げすると聞いて、大物買いもしています。
お金の話

【家計簿】2022年8月 大きな決断をしました!

一人暮らし社会人の、2022年8月の家計簿を公表します。 収支結果は-6,031円となりました! 今回の大きな決断とは… 実は7月は食費の予算をはじめて達成できたのですが、その経験をもとに今回から予算を見直すことにしました。
お金の話

【家計簿】2022年7月 目標だった食費の節約の結果発表!

一人暮らし社会人の、2022年7月の家計簿を公表します。 7月は生活雑貨と被服の生活向上費が大きくオーバーしています。 分割金が溜まっていたのと、夏服の購入が続いたのが原因です。 そして7月の目標だった食費の節約の結果は…!
お金の話

【家計簿】2022年6月 今年最大のマイナスとなってしまいました

一人暮らし社会人の、2022年6月の家計簿を公表します。今月から夏予算の12万円、難しいかなと思っていましたが、思った以上にオーバーしました…
タイトルとURLをコピーしました