【免疫力アップ】病気知らずの体をつくる!最強の野菜スープ

暮らし

日々、心地よい暮らしと体にいい食べ物を研究中のサルモモです。

体にいい食べ物といえば、そう、野菜ですよね!

くうすけ先生
くうすけ先生

野菜には抗酸化作用を持つフィトケミカルが豊富なんだよ

野菜といっても色々ありますが、ここでひとつひとつの野菜の効能なんて覚えてもあまり意味はありません。

大切なのは、毎日沢山の種類の野菜をどれだけ摂ることができるかということ。

サルモモ
サルモモ

でも毎日野菜を沢山食べるのって結構大変…

確かに一度の食事に食べられる量は決まっていますし、一人暮らしでは多くの食材を買うと余らせてしまうこともありますよね。

そうした悩みを解決できる、たくさんの種類の野菜を効率よく、美味しく、簡単に摂れる方法があるんです!

野菜は生よりスープで食べたほうがいい理由

ボウルいっぱいのサラダで健康になる!

そんな話を鵜呑みにして、私は苦手なサラダを頑張って食べようとしていました。

しかし抗がん剤研究の世界的権威、熊本大学名誉教授の前田浩さんによると、野菜の抗酸化成分は生のままだとほとんど体に吸収されることなく排出されてしまうということ。

サルモモ
サルモモ

えー!

じゃあサラダでは野菜の栄養は吸収できないの?

その理由は野菜の栄養を覆っている「細胞壁」。

くうすけ先生
くうすけ先生

この「細胞壁」はとても頑丈で、噛んだり刻んだりしても壊すことが難しく、人間の体では消化することができないんだよ。

しかし熱を加えればあっさり崩れるという特徴があり、つまり野菜をスープにすることで、栄養素が溶け出すうえ、それを余すこと無く体内の取り込むことができるんだそうです。

サルモモ
サルモモ

でも加熱することでビタミンCは壊れるって聞いたことあるよ

前田教授の研究では、人工的に合成されたビタミンCは加熱で壊れてしまう一方で、野菜に含まれる自然のビタミンCは加熱しても7〜8割はそのまま残っているということです。

野菜をスープで食べる3つのメリット

1. がん予防

がんの原因物質となる活性酸素を取り除く効果のある抗酸化物質は、火を通すことで体内に取り入れやすくなります。

2. 腸内環境の活性化

熱を加えた野菜は重量が2〜3割減少するが、含有する食物繊維の量は変わりません。

そのためより多くの食物繊維を摂取することで腸内環境を整え、温かいスープで腸の温度も上がり活性化します。

3. 食材の無駄が減り、栄養素もまるごと吸収

スープにすることで、余った野菜も無駄なく使うことができます。

余った野菜をスープ用に冷凍してストックしたり、作ったスープそのものも冷凍可能です。

食材や栄養素には水溶性のもの多くありますが、スープなら溶け出した栄養素もまるごと体内に取り込むことが可能です。

野菜ポタージュスープの作り方

1. 材料を用意

冷凍保存していた材料(ビーツ、大豆、人参、舞茸)と生野菜(キャベツ、大根、セロリ、玉ねぎ、白菜、かぼちゃ、ごぼう)を適当な大きさにカットします。

分量はいつも適当ですが、今回冷凍の食材はそれぞれひとつかみくらいの分量を入れています。

くうすけ先生
くうすけ先生

ずいぶん大雑把なレシピだな

野菜は葉物、アブラナ科の野菜、根菜など様々なものを混合、10種類くらいあったら嬉しいですね。

あと私はきのこ類と豆類は必ず加えています。

サルモモ
サルモモ

コクが出て美味しくなるよね

2. 圧力鍋で炒めて圧をかける

オリーブオイルを熱して全ての材料を炒めていきます。

カップ2の水を加え、圧をかけて約6分。火を消してフタが開くのを待ちます。

くうすけ先生
くうすけ先生

普通のお鍋でももちろんいいよ!

その場合は弱火で30分ほど煮込んでね。

3. ブレンダーかミキサーで撹拌

ブレンダーかミキサーで撹拌します。

くうすけ先生
くうすけ先生

熱いと間違って飛び散った時にやけどの危険があるので冷めてからやってね

4. 完成!

私の場合、根菜を多く入れることで野菜の甘味が美味しくて、味付けは特にしていません。

物足りない場合は、昆布だし、塩、故障や醤油などで味付けしてもOK!

ポタージュにしなくても、そのままポトフ風だったり、トマトを入れてミネストローネにしても美味しいです!

サルモモ
サルモモ

サルモモはポタージュが飲みやすいんだ

くうすけ先生
くうすけ先生

すごく簡単に作れるよね

まとめ

この野菜スープを知ってから、ほぼ毎日食べています!

基本パンに合わせて朝食が多いですが、洋食にも合わせやすいですし、単品でも栄養が摂れます!

何よりとっても美味しいんです!

以前はよく買っていた市販のインスタントスープはもう飲めなくなりました。

「美味しく、簡単に、沢山の野菜をとりたいな」

「せっかく買った野菜をいつも余らせてしまう」

「最近野菜不足で栄養が足りてないかも…」

なんて思っている方はぜひ『最強の野菜スープ』を食事に取り入れてみませんか?

苦手な野菜やきのこを混ぜてもバレないというメリットもあるのでお子様にもおすすめです!

タイトルとURLをコピーしました